信頼実績のPC周辺機器

データ復旧サービス

クリーン環境での高度解析も可能な設備とあらゆる技術を
フル活用し最善のデータ復旧を実現します!

調査・お見積・キャンセル費用無用、復旧データの納品媒体無料、データ復旧が不可能なら無料

調査・お見積・キャンセルは無料無料調査依頼

お気軽にご相談くださいお問い合わせ

調査・お見積・キャンセル費用無用、復旧データの納品媒体無料、データ復旧が不可能なら無料

ロジテックは、データ復旧業界の
「健全化」を目指します。
一般社団法人日本データ復旧協会(DRAJ)の
会員企業です。

データ消去サービス。大切なデータ資産の流出を防ぎます。データ消去サービス。大切なデータ資産の流出を防ぎます。 オンサイト【出張】データ消去サービスはじめました。専門エンジニアがご指定の場所に伺います。オンサイト【出張】データ消去サービスはじめました。専門エンジニアがご指定の場所に伺います。
誤って削除したデータ(ファイル)復元サービス誤って削除したデータ(ファイル)復元サービス

トラブルでデータが読み出せなくなった…
こんなお悩みがありませんか?

そんなお悩みを
ロジテック データ復旧
サービス
解決!

高度解析設備と過去の障害復旧から蓄積された高い技術力で診断、最適なデータ復旧を実現します。
PC、HDD、SSD、NAS・RAID、SDカード、USBなどあらゆる記憶機器からデータ復旧が可能です。
※カーナビ、テレビ録画等、著作権保護を受けたデータの復旧はできません。

1分で
わかる!
動画で簡単解説!ロジテック データ復旧
サービスについて

物理損傷

論理障害

お客様に選ばれる
「ロジテック データ復旧サービス」

お問い合わせや
無料調査依頼の申込はこちら

フリーコール
0800-888-6409
年中無休 9:00~24:00受付(相談無料)

ロジテックのデータ復旧サービスが
選ばれる7つの理由

復旧可能かどうかをお支払い前に確認できます

判定付きファイルリストを提出するので、必要なファイルが、復旧できるかできないかをお支払い前に確認できます。

調査・お見積・キャンセル費用は、無料!

全ての媒体が調査報告書・見積書・復旧可能なデータリストのご提出まで「無料」です。

  • ※複数の記録媒体から特定のデータを探す必要がある場合は、初期調査費を申し受けます。
  • ※災害により被災を受けた障害媒体のみ、調査費用として「22,000円(税込)/1媒体」がかかります。

データ復旧が不可能な場合、費用はかかりません。

データ復旧に成功した場合のみ費用をお支払い頂く、成功報酬型サービスです。

お見積後、最短即日納品が可能です

1日でも早くお客様に復旧データをお届けしたいので、復旧スピードにこだわっています。

お見積後の追加費用はかかりません!

安心してご利用いただけるように、提出したお見積から金額が変わることは絶対にありません。

データ復旧が可能なメディア

各種メディアの復旧までの流れと料金を確認したい場合は、詳細をご確認ください。

PC周辺機器メーカーならではの蓄積された技術力

周辺機器メーカーとして創業以来の蓄積された技術があるからこそできる復旧サービスです。

納品時の媒体は無料で提供

復旧したデータの納品媒体はロジテックが無料で提供します。媒体の手配など必要ありません。
ロジテックなら復旧データは外付けHDD(無料)にてご納品致します。

  • ※復旧したデータ容量に応じてロジテックが最適な納品方法を選択致します。
  • ※データ容量に応じてCD/DVDメディア(無料)/USBメモリで納品する場合もございます。

サービスの詳細はこちら

データ復旧の流れ

パソコンや周辺機器に障害が起きてからデータ復旧までの流れをご紹介します。

STEP 01お問い合わせ・
お申し込み

お客様相談窓口はフリーコールのお電話かフォームからどうぞ。

STEP 02依頼書と媒体送付

ロジテックへの配送料はお客様ご負担となりますのでご了承ください。

STEP 03無料調査報告・
お見積

データリストを無料で提出いたしますのでご確認ください。

STEP 04データ復旧作業

キャンセルや復旧不可でのご請求はありません。

STEP 05データ納品

復旧データの納品媒体は無料です。

データ復旧の流れはこちら

お客様に選ばれる
「ロジテック データ復旧サービス」

お問い合わせや
無料調査依頼の申込はこちら

フリーコール
0800-888-6409
年中無休 9:00~24:00受付(相談無料)

データ復旧
サービス導入事例

私たちのデータ復旧サービスは、より多くのデータをより早く復旧するために、最善のアプローチで全力投球しています。
お問い合わせから納品後の対応まで、多くのお客さまよりお言葉を頂戴しています。

導入事例一覧はこちら

よくあるご質問

復旧したデータはどのように返却されるのですか?

復旧したデータ容量に応じて、ロジテックが最適な納品媒体を選択してご納品させていただきます。
この納品媒体の費用はロジテックが負担いたします。
お客様側で納品媒体(例:ハードディスク製品など)を準備いただく必要はなく、お申込み後は復旧されるのを待つのみとなります。
納品媒体のご購入・準備など、お客様の手を煩わせることなく、スピード納品を実現いたします。

  • ※納品媒体の種類・容量などの選定はロジテックに一任いただきます。
  • ※HDDで納品する場合、USB外付けHDD(シングルタイプ)で1台までの対応となります。
    データ容量に応じて複数台またはRAID構成製品が必要な場合、暗号化機能付の特殊製品は別途お見積となります。

復旧サービス利用後、調査依頼品はどうなりますか?

返却またはデータ消去後処分をご選択いただけます。
データ消去をご選択いただいた場合、消去作業実行後、証明書を発行いたします。
引き取られた媒体は、環境リサイクルの一環として、構成する精密部品単位でリユースをします。

どのような支払い方法がありますか?

銀行振込(前金)と代引き(eコレクトサービス)があります。官公庁・法人のお客様は、お客様のお支払い条件に対応していますので、お気軽にご相談ください。

  • ※銀行振込の場合、振込手数料はお客様ご負担になります。
  • ・代引き(eコレクトサービス)については、以下の通りです。
  • ・復旧データをお届けの際に現金、デビットカード、クレジットカード等の支払方法を選択してください。

カード一覧

  • ・一括払いのほか、2回払い、リボ払い、分割払い、ボーナス一括払いが選択できます。
    分割払いの支払回数は3・5・6・10・12・15・18・20・24回が選択できます。
  • ※カード発行会社と顧客(会員)との契約に基づき、一部の支払区分がお取扱いいただけない場合があります。
  • ・代金引換金額が50万円(税込み)迄の引き換え手数料は無料です。
  • ・領収書は佐川急便が発行します。多額の場合には収入印紙代は佐川急便が代わって処理も行います。
  • ・配達地域によっては、一部代金引換をご利用頂けない場合がございます。
    ご依頼をされる前に、お手数ですが、最寄りの佐川急便営業所などにご確認をお願い致します。
  • ・キャッシュカード(デビットカード)は、「J-Debit」というサービスに加盟している金融機関のキャッシュカードがご利用いただけます。
    J-Debitサービスの加盟金融機関については、日本電子決済推進機構のWEBサイトをご覧ください。
  • ・「e-コレクト」は佐川急便のサービスになります。詳しい内容につきましては、佐川急便までお問い合わせ下さい。

よくあるご質問一覧はこちら

お知らせ

新着情報

  • 2023.11.06

    集荷(ピックアップ)サービスの終了について

  • 2023.09.19

    コラムページをリニューアルしました

  • 2023.07.05

    【お知らせ】夏季休業のお知らせ

  • 2023.04.11

    【お知らせ】ゴールデンウィーク休業につきまして

  • 2022.12.02

    【お知らせ】年末年始休業のお知らせ

新着情報一覧はこちら

復旧情報

  • OA機器販売会社様不明microSD 8GB

  • 情報処理会社様Infortrend EonStor DS

  • 通信機器会社様BUFFALO(バッファロー)TS-H1.0TGL/R5

  • コンサルティング会社様BUFFALO(バッファロー)HD-PUS1.0U3-RC

  • 法律事務所様 IOデータ機器HDL2-A2.0

復旧情報一覧はこちら

TOP