商号 ロジテックINAソリューションズ株式会社
設立 平成22年10月1日
資本金 1億円
取締役社長 葉田 順治
大株主及び持株比率 ロジテック株式会社 100%
従業員数 118名 (平成29年4月1日現在)
事業内容 コンピュータ、周辺機器装置、情報通信関連製品、オプトエレクトロニクス関連製品の研究開発、製造販売
エレコムグループ(関連会社)
![]() |
エレコム株式会社 (東証一部:証券コード6750) |
//www.elecom.co.jp/ |
![]() ![]() |
ロジテックINAソリューションズ株式会社 | //www.logitec.co.jp/inas/ |
![]() ![]() |
ロジテック株式会社 | //www.logitec.co.jp/ |
![]() |
ハギワラソリューションズ株式会社 | //www.hagisol.co.jp/ |
![]() |
DXアンテナ株式会社 | //www.dxantenna.co.jp/ |
![]() |
ディー・クルー・テクノロジーズ株式会社 | //www.d-clue.com/ |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|
|||||||
< |
![]() |
会社設立[昭和57年6月11日] 関東電子グループの商品開発研究所としてロジテック誕生、光カード、ゲームソフト、FDDやHDD等のPC周辺機器を開発 伊那工場完成[12月] |
![]() |
資材センター完成[3月] |
![]() |
画期的なF1チップ搭載高速SCSI-I/Fを開発し、ストレージデバイスへの高速転送が可能になりシェアを拡大。HDD製品急成長。 |
![]() |
丸紅グループの一員となる[4月] |
![]() |
伊那工場・資材センター増築[12月] |
![]() |
外付け3.5インチMOドライブ製品出荷開始[4月] CD-ROMドライブ製品出荷開始[11月] 【業界動向】 マイクロソフトWindows3.1出荷開始[5月] この頃から店頭でのビジネスが本格化し周辺機器のロジテックとして広く認知される |
![]() |
【業界動向】 マイクロソフトWindows95出荷開始 CD-R/RW、MO市場拡大 |
![]() |
【業界動向】 マイクロソフトWindows98出荷開始 アップルiMac発売 |
![]() |
ロジテックがSCSI-USB変換によりiMacのUSBI/Fに接続できるMOドライブをいち早く製品化 PCプロダクト事業強化のため伊那第二工場建設[9月] |
![]() |
ISO14001の認証を取得[9月] |
![]() |
エレコム株式会社による当社株式取得によりエレコムグループの一員に。PC周辺からデジタル機器全体へ事業を拡大[12月] |
![]() |
AV関連製品ブランド「Dialive」を発表 |
![]() |
USBワンセグTVレシーバーを業界初で発表・発売 |
![]() |
データ復旧技術センターを設置。過去よりの経験を生かし、 消失データの救出をビジネスとして開始[6月] |
![]() |
東京本社が千代田区一ツ橋に移転[8月] データ復旧技術センターがISMSの認証を取得[9月] Walkman公式周辺機器「Designed for Walkman」業界初対応商品を発表 |
![]() |
ロジテックINAソリューションズ株式会社設立 [10月] カスタムPC、ストレージ製品、データ復旧サービス及び保守・修理サービスの事業は、エンドユーザーの皆様との直接的かつ長期的な信頼関係の構築が、収益性の向上と今後の事業拡大の重要な要素となっており、更に専門性を高め機動力を強化することを目的として「ロジテックINAソリューションズ株式会社」を設立。 |
![]() |
ロジテックINAソリューションズ株式会社 事業活動開始[4月] |
![]() |
ウェスタンデジタル社とコラボ企画 「WD Black2換装サービス」開始[6月] |
![]() |
一般財団法人 日本データ復旧協会に加盟[2月] |
氏名又は名称 | ロジテックINAソリューションズ株式会社 |
交付公安委員会 | 長野県公安委員会 |
許可証番号 | 第481231600025号 |
※調査報告書・見積書・復旧可能なデータリストのご提出まで「無料」です。
※災害により被災を受けた障害媒体のみ、調査費用として「22,000円(税込)/1媒体」がかかります。
※複数の記録媒体から特定のデータを探す必要がある場合は、初期調査費を申し受けます。
※調査報告書・見積書・復旧可能なデータリストのご提出まで「無料」です。
※災害により被災を受けた障害媒体のみ、調査費用として「22,000円(税込)/1媒体」がかかります。
※複数の記録媒体から特定のデータを探す必要がある場合は、初期調査費を申し受けます。
※復旧不可能な場合、調査費用及びデータ復旧費用はかかりません。復旧に成功した場合のみ費用をお支払いただく成功報酬型のサービスです。
※複数の記録媒体から特定のデータを探す必要がある場合は、初期調査費を申し受けます。
データ復旧のデータ復旧技術センターは、パソコンやHDD/ハードディスクなどの周辺機器メーカーロジテック直営 のデータの復旧サービス・データの消去サービスの専門施設です。 ISMS(情報セキュリティ国際規格)を取得しているので、データの取り扱いには高い意識と管理体制で運用されています。 HDD/ハードディスクなどか ら消えたデータを元通り復旧することができます。データの復旧ができなかった場合はデータ復旧作業にかかる費用は頂きません。まずはHDD/ハードディスクの中の大切なデータがなくなった!などのお問合せをいただければ、1982年創業以来の経験と実績をもって最善のデータ復旧を実現させていただきます。