ロジテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:葉田順治)は、TV、スマートフォン、パソコンなどデジタル機器をフル活用できる450Mbps&11n/a対応の多機能Wi-Fiルータ「LAN-HGW450/S」を1月中旬より発売いたします。  
                    
                    
                  ▼家中のパソコンやデジタル機器を無線化してネットワークで共有できる  
                    
                  本製品は、TV、スマートフォン、パソコンなどデジタル機器を無線化してネットワークで共有できるWi-Fiルータです。 例えば本製品をリビングに設置し、家中のパソコンやデジタル機器と接続することで、「リビングのレコーダに録画した番組を寝室で楽しむ」、「リビングのUSB-HDDにたまった音楽や画像データ、ゲーム機のオンラインを子ども部屋で楽しむ」、「書斎のパソコンからリビングに設置してあるプリンタを使って資料を印刷」、「スマートフォン/タブレットで動画を家中どこでも楽しむ」といった使い方ができるようになります。  
                  対応OSはWindows RT、Windows8(64/32ビット)、Windows7(64/32ビット)、Vista(64/32ビット)、XP、MAC OS X 10.8、10.7、10.6、10.5(Intel CPU搭載Macintoshシリーズに限る)と幅広く活用いただけます。  
                    
                    
                    
                    
                  ▼あらゆるデジタル機器がつながる  
                    
                  つなげられる製品は以下の通りとなり、あらゆるデジタル機器がつながります。 
                    
                   ・「スマートフォン」  
                  iPhone 5/4S/4/3GS、Windows Phone、Androidスマートフォン Ver2.1〜4.2  
                  ・「タブレット」  
                  新しいiPad/iPad2/iPad、Windowsタブレット(RT/8)、Androidタブレット Ver2.1〜4.2 
                  ・「パソコン」  
                  Windows8/7/Vista/XP、Mac OS 10.4〜10.8  
                  ・「ゲーム機」 
                   3DS LL/3DS/DSi LL/DSi/DS Lite/DS、PS Vita/PSP GO/PSP、PS3、Wii、Wii U、Xbox 
                   ・「無線プリンタ」  
                  Canon、Epson、HP、Brother  
                  ※詳しい機種の対応状況はこちらをご確認ください。  
                  ・「TV」  
                  Pnasonic、SHARP、TOSHIBA、SONY  
                  ※詳しい機種の対応状況はこちらをご確認ください。  
                  ※TVがネットワークに対応している必要があります。  
                  ・「BDレコーダ」  
                  Pnasonic、SHARP、TOSHIBA、SONY  
                  ※レコーダがネットワークに対応している必要があります。  
                    
                    
                  ▼ハイパワーアンテナを採用。戸建て3階建てでも電波が届く  
                    
                  ハイパワーアンテナ(外付けアンテナ×2、内蔵アンテナ×1)を採用することにより、ハイパワーかつ、ルータ周囲の障害物に強いという特長を備えており、戸建てなら3階建てでも電波が届くよう設計されています。  
                  ※電波の届く範囲は、木造の一戸建て/マンションにおいて170uまでが目安です。  
                    
                    
                    
                    
                  ▼450Mbps&11n/a対応。無線が強力なので家中つながる  
                    
                  本製品は、電波干渉が少なくネットワークTVに最適な11n/a規格に対応し、無線スループットも5GHz帯で高速な450Mbps。「家中つながる」を実現します。また2.4GHz帯で300Mbpsの通信が可能です。  
                    
                    
                  ▼2つのUSBポートとハードディスク共有(簡易NAS)、プリンタ共有、USBデータ通信カード機能を搭載  
                    
                  本製品に搭載された2つのUSBポートにより、以下の便利な機能を活用できます。  
                    
                  ・「ハードディスク共有機能(簡易NAS)」  
                  USBハードディスク、USBメモリ、カードリーダーなどをUSBポートにつなぐだけで、家中でデータを共有できます。保存した音楽/画像/動画データはDLNA配信されるので対応のTVやゲーム機で再生可能です。対応フォーマットはNTFS、FAT32/16となります。  
                  ※DTCP-IP非対応です。 ※外部からのアクセスには対応していません。  
                  ※容量2TBを超えるHDDには対応していません。 ※APモードでは使用できません。  
                    
                  ・「プリンタ共有機能」  
                  パソコンにUSB機器管理ツールをインストールし、ツール上からプリンタを選択することで、ルータにUSB接続したプリンタを離れた場所から操作できます。プリンタのドライバをインストールしてあればルータ保体の設定などは不要です。 共有機能の対応OSはWindows7(64/32ビット)、Vista(64/32ビット)、XP SP3以降、MAC OS X 10.7以降、10.6以降、10.5以降、10.4以降(Intel CPU搭載Macintoshシリーズに限る)と幅広く活用いただけます。 
                    
                   ・「USBデータ通信カード機能」  
                  お持ちのUSBデータ通信カード(別売り)をご利用いただけます。USBポートにUSBデータ通信カードを接続するだけでインターネットに接続できます。  
                  ※サポートしているUSBデータ通信カードはdocomo:L-03D、e-mnbile:GD01、au:DATA07です。 
                  最新のUSBデータ通信カード対応情報は別途こちらでご確認ください。  
                    
                    
                  ▼パソコンから簡単にルータの設定ができる  
                    
                  Windowsに対応した同梱CD-ROM の「かんたんセットアップツール」を使用することで、パソコンから簡単に初期設定できます。設定は最短3クリック+無線暗号キー入力のみ。業界一やさしく、最短で、パソコンからのインターネット接続設定が完了します。  
                  ※Windows XP SP2以前のOSでは使用できません。 
                    
                    
                    
                    
                  ▼スマートフォンやタブレットだけでも初期設定が可能  
                    
                  従来のルータではパソコンでインターネット回線設定を行った後、スマートフォンやタブレットとWi-Fi接続するためパソコンでの初期設定が必要でした。 しかし本製品では、スマートフォンやタブレット向けの設定画面からインターネット回線の設定ができるアプリ「QRでかんたん接続」を使うことでパソコンを必要とせず、パソコンをお持ちでない方でも初期設定を行えます。 「QRでかんたん接続」は、AndroidでもiOSでもご利用いただけます。「QRでかんたん接続」は、Google PlayやApp Storeからダウンロードできます。  
                    
                    
                  ▼スマートフォンやタブレット、TV、パソコンなどを複数台、同時に接続  
                    
                  スマートフォンやタブレット、パソコン、ゲーム機、USB機器などと同時に複数台を無線LANで接続できます。通信距離は65mまでが目安となっており、ご家庭でも快適にご利用いただけます(※)。  
                  ※パソコンのみご利用の場合、同時接続台数は10台までとなります。また通信距離は環境により変化します。  
                    
                    
                  ▼ギガビット(1000BASE-T)対応の有線LANポートを4ポート搭載  
                    
                  本体背面にギガビット(1000BASE-T)対応の有線LANポートを4ポート搭載しています。従来主流の「100BASE-TX」に比べ10倍ものデータ転送速度(理論値)を誇り、ギガビット環境では、より高速なデータ通信が可能です。  
                    
                    
                    
                  ▼多種多様な接続に対応したマニュアルをご用意。LANケーブルを付属  
                    
                  Macでの設定方法/各種ゲーム機の設定方法/複数台の接続設定方法など、多種多様にわたる接続設定方法をマニュアルに分かりやすく記載し、迷うことがないように説明しています。 またストレートのLANケーブル(1m)が付属していますので、別途ケーブルを用意する出費が抑えられます。  
                    
                  そのほか、EUの「RoHS指令(電器・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)」に準拠した環境にやさしい製品です。 
                   
 
             
 
                   
                  
                    
                      | ■製品名 | 
                      450Mbps&11n/a対応、多機能Wi-Fiルータ  | 
                     
                    
                      | 製品型番 | 
                      定価  | 
                      JANコード | 
                      備考 | 
                      発売時期  | 
                     
                    
                      LAN-HGW450/S  | 
                      ¥16,050(税別)  | 
                      4992072053168                          | 
                                               | 
                      2013年1月中旬  | 
                     
                     
                    
                    
                   
                 
  |