エコロジー情報

リターンプログラムでリサイクル


  インスタパック発泡体は、アメリカ・ヨーロッパ各国など、世界22ヶ国でリターンプログラムが実施されています。日本にもリターンプログラムを実施している業者がありますので、今後は当社でも不良品と判断されたものなどを持ち込むことを検討しています。

リターンプログラムについて
 リターンプログラムの適用を受けたインスタパック発泡体は、建築用ボードカーペットの下敷きクッションや、他の包装製品として再使用されます。日本では燃料として燃やす「サーマルリサイクル」の手法を採用しており、固形燃料に加工して工場などで利用されます。リターンプログラムに出す際はそのままの形でOK。外装のポリエチレンフィルムをはがしたりする必要はありません。


■埋め立て用にも利用できる
 インスタパック発泡体製の緩衝材が不要になったら、「燃えないゴミ」として出してください。インスタパック発泡体は、ガラス・陶磁器などと共に「安定5品目」と呼ばれる「安定型産業廃棄物」に分類されており、環境に悪影響を与えない埋めたて材料として使用できます。
 安定型処分施設では、素穴に埋めたてた後に履き土をするだけで良く、それ以外の浸水対策などは不要とされています。これは腐敗・化学反応などによる問題が起きる心配がないからです。

■大気汚染を防止
大気のオゾン層を破壊することで知られている「フロン」も一切含んでいません。大気汚染の防止にも、インスタパック発泡体は一役買っています。

■重金属規制法をクリア
アメリカの各州においては、包装材に含まれる重金属類を規制する法律が施行されています。重金属類は公害や様々な環境汚染の原因となるだけに、非常に厳しい規制がかけられています。もちろんインスタパック発泡体とポリエチレンフィルムはこの法律をクリアしています。

■環境メッセージについて
 インスタパック発泡体を覆っているポリエチレンフィルムには、材質を明記した「環境メッセージプラスチック識別コード(材料の明記)」とドイツの回収業者「シールドエアー社」の電話番号が記載されています。環境に与える影響などの問い合わせに関しては、このシールドエアー社が回答を行っています。

環境に優しい!
環境に優しい!













燃えないゴミで!
燃えないゴミでだしてください!



 ←戻る  次へ→

Copyright © Logitec Corp. All rights reserved.