Macユーザーの皆様大変お待たせしました。
株式会社アプリックス社製ライティングソフトウェア「MacCDR」が、機能アップして「MacCDR4.1」となりました。MP3ファイルからのオーディオCD書き込み対応や、ブータブルCD書き込みに対応し、更にパワーアップしました。  
 
  "New" 
■ MP3データから音楽CDが作れる 
MP3のデコード機能を新たに追加しました。手持ちのMP3ファイルをドラッグ&ドロップするだけで音楽CDが簡単に作成できます。  
 
  "New" 
■ ブータブルCDの書き込みに対応 
 オリジナルのブータブルCDを作成することができます。必要なソフトウェアを含めたブータブルCDを用意しておけば、万一の時も安心です。 
※作成したブータブルCDは、SCSI接続の内蔵型CD-ROMドライブからのみ起動できます。 
  
 
■ バックアップ機能強化 
 CDバックアップの強化により、パソコン内蔵のCD-ROMドライブ(SCSI/IDE)やDVDドライブから、AudioCDのバックアップが可能。  
 
■ バックアップ機能の拡張 
 CDバックアップがDisc at once対応になり、Enhanced CD(CD Plus/CD Extra)へ も対応。(CD-Rドライブの仕様によります)  
 
■ 仮想HFS機能搭載 
 仮想HFS機能搭載で、ボリュームサイズを気にすることなく、HFSフォーマットやHFS+フォーマットの書き込みができます。  
 
■ アナログ録音 
 マイク、カセットテープなど、ライン入力を利用して様々な音源からAIFFファイルを作成可能 
 
■ VideoCDの書き込みに対応。 
 
■ アピアランス対応でウインドウもカスタマイズ可能  
 
■ ユーザーインターフェースは、操作が解りやすく簡単  
 
 | 
 
  
メイン画面 
 
  
バックアップ画面 
 
  
仮想HFS設定画面 
 
 
  
アナログ変換画面 
 |