媒体:ハードディスク(HDD:SUMSUNG HD502IJ)
ある朝、何の前触れもなく、突然、ハードディスクが動かなくなりました。BIOSがハードディスクを認識しません。
ソフト的な不具合なら、ディスク・ツール・ソフト使って何とかなりますが、機械の故障は素人ではどうしようもありません。
困ったことに最近はバックアップしていませんでした。OSの設定自体をバックアップしたいので、ディスクのコピーソフトを使って、ハードディスク全体のコピーをとっていましたが、ディスクの容量が大きくなったため、時間がかかるので、最近はしていませんでした。
そろそろバックアップしておかないとまずいと思っていたところでハードディスクが壊れてしまいました。世の中そんなものです。約1年間の努力が水の泡です。(いくらなんでも、1年間バックアップしないのは、怠慢ですね。)
「ガリガリ」とか機械的な音がしなかったので、電気的な故障だと思って、専門の会社にお願いすれば何とかなると淡い期待をしていました。
大部分のデータが助かりそうなのでほっとしています。 ただ、私的なものが多いので、修理費用に見合うデータなのかと、かなり考えてしまいました。でも、再入力することを考えるとしかたありません。
※記載の商品名、会社名は各社の商標または登録商標です。
データ復旧のデータ復旧技術センターは、パソコンやHDD/ハードディスクなどの周辺機器メーカーロジテック直営 のデータの復旧サービス・データの消去サービスの専門施設です。 ISMS(情報セキュリティ国際規格)を取得しているので、データの取り扱いには高い意識と管理体制で運用されています。 HDD/ハードディスクなどか ら消えたデータを元通り復旧することができます。データの復旧ができなかった場合はデータ復旧作業にかかる費用は頂きません。まずはHDD/ハードディスクの中の大切なデータがなくなった!などのお問合せをいただければ、創業26年以上の実績からスピードをもってデータの復旧を実現させていただき ます。