LMC-CA30MU 
  
 
6種類のメモリカードに対応したメモリカードリーダー/ライターを発売!
 
□□□ Logitec NEWS RELEASE □□□ 
 
ロジテック株式会社は、「6種類のメモリカードに対応」した「メモリカードリーダー/ライター」を発売します。「USBに対応」し、小型軽量ですので、持ち運びにも便利です。 
 
 
ロジテック株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:高木英亮)は、「6種類のメモリカードに対応」した「USB接続のメモリカードリーダー/ライター」を発売します。以下のメモリカードに対応し、全て、アダプタ無しでそのまま使用することができます。 
 
  
- メモリースティック
 
 - SDメモリカード
 
 - MMC(マルチメディアカード)
 
 - コンパクトフラッシュ(CompactFlash)
 
 - マイクロドライブ(microdrive)
 
 - スマートメディア(SmartMedia)
   
 
「メモリースティックとSDメモリカード(MMC含む)兼用のスロット」、「コンパクトフラッシュ(マイクロドライブ含む)用のスロット」、および「スマートメディア用のスロット」の、「3つのスロットを装備」しています。「3つのスロットは同時使用が可能」ですので、カードから別のカードへデータをコピーするようなケースでも、カードを入れ換える手間がいりません。 
 
デジタルカメラで撮影した画像データ等をパソコンに取り込む、といった用途だけではなく、メモリカードにデータを書き込み、他のパソコンで取り込みを行う、などデータ交換にも威力を発揮します。アクセスが高速なメモリカードを、USBによる簡単接続で手軽にご使用いただくことができます。小型軽量で持ち運びにも便利ですので、メモリカードの活躍の場が一段と広がります。 
 
■製品名称  :USB対応メモリカードリーダー/ライター 
■製品型番  :LMC-CA30MU 
■標準価格  :\ 11,000 
■発売時期  :平成13年12月下旬(予定) 
 
■その他の特徴 
 
- OS上からは、「メモリースティック」「SDメモリカード(MMC含む)」「コンパクトフラッシュ(マイクロドライブ含む)」「スマートメディア」に対応した「4つのドライブとして認識」されます。
 
 
 - 付属のドライバには、「ドライブアイコンを変更する機能」があります。「4つのドライブアイコンは異なるアイコンで表示されます」ので、操作時のドライブ選択ミス防止に役立ちます。(Windows XPは対応予定です。)
 
 
 - メモリースティック用とSDメモリカード用のスロットを兼用としてスロット部の小型化を計り、USBのコネクタもMini-Bコネクタを採用して、コンパクト設計を行っています。「72(幅)×24.5(高さ)×97(奥行き)mm」とコンパクトで、質量も「84g」と軽量です。「ポケットティッシュ2個分よりも一回りほど小さい大きさ」ですので、持ち運びにも便利です。
 
 
 - パソコンのUSBポートに接続するだけの簡単接続です。「電源はUSBコネクタから供給」されますので、ACアダプタ等の接続は必要ありません。
 
 
 - Windows/Macintoshに対応したソフトウェアを保存したCD-ROM「LMC-CA30MUソフトウェアパック」を付属しています。
 
 
- ドライバ(ドライブアイコン変更機能付き)
 
 - Windows対応 瞬感!画像管理ソフト「フォトエクスプローラ OEM」
 
 - Macintosh対応 瞬感!画像管理ソフト「フォトエクスプローラ Mac」
   
 
「フォトエクスプローラ」は、画像データのサムネイル(簡易画像)を素早く表示し、ファイル操作を行うことができるユーリードシステムズ社の「画像管理ソフト」です。フォルダを指定するだけで、「フォルダ内の全画像データのサムネイルを自動生成」しますので、煩雑な画像データの整理を短時間で行うことができます。エクスプローラ同様のツリー形式でファイルを扱えますので、データのコピー、移動、削除が簡単に行えます。デジタルカメラで撮影したデータ(Exifフォーマット)から撮影時の情報を見ることもできますので、デジルカメラを多用する場合の画像データの管理にもとても便利なツールです。
   
 
 
 
記載されている商品名、会社名は、各社の商標または登録商標です。改良のため本サイト内容を予告なく変更する場合があります。 
 | TOP Page | Press HOME |
 
 |