【LAN-WG/RB】ファームウェアアップデート方法


本ドキュメントでは、LAN-WG/RBのファームウェアアップデート方法について説明いたします。

■本ダウンロードパッケージの対象製品
  LAN-WG/RB
■対応ソフト
  Windowsの場合 : Internet Explorer 5.5 以降
Macintoshの場合 : Safari 4.1.1 以降
 

■目次
  1.圧縮ファイル解凍後のファイル構成
  2.作業を開始する前のご注意
  3.アップデート手順
  お問い合わせについて
目次へ

1.圧縮ファイル解凍後のファイル構成

本ダウンロードパッケージには、以下のファイルが含まれています。
解凍先フォルダを確認してください。
  license(.html) 本ダウンロードパッケージに関する使用権許諾と制限事項
※ご使用の前に必ずお読みください
  LAN-WGRB_v1.25.bin アップデート用ファームウェアファイル
  VERSION(.TXT) 本ダウンロードパッケージの変更履歴
  お読みください(.html) 本説明ファイル
  「image」フォルダ 本説明ファイル用イメージデータ
目次へ

2.作業を開始する前のご注意
  • 本製品を利用しながらアップデート作業はできません。
    必ずネットワークから切離し(WANポートに接続されているLANケーブルを抜き)、パソコンと本製品をLANケーブルで直接接続して作業してください。

  • アップデート作業によって設定値(SSID、WEPキーなど)は初期化されません。

  • ファームウェアアップデート作業中は、絶対に電源を切らないでください。
    ファームウェアアップデート作業に失敗した場合には、弊社修理センターで修理が必要です。

ファームウェアバージョンは、ログイン画面「http://192.168.2.1/home.asp」で確認できます。
目次へ

3.アップデート手順

ファームウェアをアップデートする手順を説明します。
画面はInternet Explorerの画面ですが、Safariでも同様な手順で行います。

  1. 本製品のWANポートからLANケーブルを抜きます。

  2. 本製品のLANポートにはアップデート用ファームウェアファイルを保存したパソコンのみ接続します。

  3. 作業を行うパソコンのIPアドレスは、本製品に設定されているIPアドレスと同じセグメントに設定してください。

    例:
    本製品がIPアドレス「192.168.2.1」(出荷時設定)、サブネットマスク「255.255.255.0」の場合、パソコンはIPアドレス「192.168.2.100」、サブネットマスク「255.255.255.0」に設定します。


  4. Internet Explorer、または、Safariを起動して、アドレスバーに本製品のIPアドレスを入力します。

    参考:本製品のIPアドレスが「192.168.2.1」(出荷時)の例です。

    アドレスバー


  5. ログイン画面が表示されます。
    ユーザ名、パスワードを入力して、「OK」(Safariの場合は「ログイン」)ボタンをクリックしてください。

    参考:本製品の出荷時設定はユーザー名:「admin」、パスワード:「admin」です。

    ログイン画面


  6. 画面のメニューから「管理ツール」ボタンをクリックします。




  7. メニューの管理ツールから「ファームウェア更新」をクリックします。

    ファームウェアアップデート


  8. ファームウェアアップデート画面にて「参照」(Safariの場合は「ファイルを選択」)ボタンをクリックします。

    「参照」ボタンクリック


  9. 本ダウンロードパッケージに含まれている「LAN-WGRB_v1.25.bin」を指定して、「開く」(Safariの場合は「選択」)ボタンをクリックします。

    ファイルの選択ダイアログボックス


  10. ファームウェアアップデート画面にて、「アップロード」ボタンをクリックします。




  11. ファームウェアのアップデートが開始されます。
    アップデート中は、進捗状況を示すステータスバーが表示されます。

    ご注意:ファームウェアアップデート作業中は、本製品の電源を切らないでください。

     進捗状況がステータスバーに表示されます。


  12. 「ファームウェアのアップデートが完了しました。」が表示され本製品が再起動を行います。
    ボタンの数字が消えるまでしばらく待ちます。




  13. 「OK」がボタン内に表示されればファームアップデートの完了です。
    「OK」ボタンをクリックします。




  14. 画面上部のメニューから「ステータス」をクリックし、ステータスページを表示します。

    「参照」ボタンクリック


  15. 3分待っても完了メッセージが表示されない場合は、本製品の電源ケーブルを抜き、電源を切ります。
    1分待ってから電源ケーブルをつなぎ、電源をONにします。
    再度ログインします。


  16. 画面のメニューから「ステータス」ボタンをクリックします。




  17. 再起動後、ステータス画面が表示します。
    ファームウェアバージョン "1.25"となっていればファームウェアのアップデート作業は終了です。

    画面右上「ステータス」をクリック


以上で、ファームウェアのアップデート作業は完了です。
元の設置環境へ戻し、ご利用ください。
目次へ

【お問い合わせ先】
ロジテック株式会社 テクニカルサポート
〒396-0192 
長野県伊那市美すず六道原8268
ロジテック株式会社のホームページでは、最新の情報をご提供しています。
ダウンロードコーナー、お問い合わせ用紙/修理依頼書等も用意されていますので、ご活用ください。

ホームページアドレス : http://www.logitec.co.jp/
サポートURL : 6409.jp

ご注意:
ホームページ上でのサポートは行っておりません。
また、メールでのお問い合わせへの回答も行っておりませんのでご了承ください。

目次へ

Windows®,Microsoft®, Windows VistaTM は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国での登録商標です。
記載されている商品名、会社名は各社の商標または登録商標です。

V02

Copyright © Logitec Corp.